本文の始まりです


2013年1月30日

「マイクロフォーサーズシステム規格」準拠
より手軽に超望遠撮影を楽しめる「M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7II」
(35mm判換算150-600mm)発売

「M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7II」 「OM-D」に「M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7II」を組み合わせたイメージ

「M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7II」

「OM-D」に「M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7II」を
組み合わせたイメージ

オリンパスイメージング株式会社(社長:小川 治男) は、「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した交換レンズとして、「M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7II」を2013年3月に発売します。超望遠撮影を楽しめる小型軽量超望遠ズームレンズとしてご好評をいただいた「M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7」(2010年12月発売)をリニューアルしました。本製品ではレンズ表面に "ZERO (Zuiko Extra-low Reflection Optical)コーティング"を施し、逆光など悪条件下での撮影時にも高い描写性を発揮します。また、外観も新たに、5軸対応手ぶれ補正を誇る「OLYMPUS OM-D E-M5」や新世代マイクロ一眼「OLYMPUS PEN」シリーズにマッチするデザインを採用し、機能面、デザイン面の両方で、OM-D、PENシリーズとの組み合わせをお楽しみいただけます。撮影をサポートする静音&高速AFの"MSC(Movie & Still Compatible)機構"も引き続き搭載しながら、超望遠撮影をさらに多くの方に楽しんでいただけるよう、お求めやすい価格でのご提供を実現しました。

今回新たに発売する「M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7II」は、35mm判換算で150-600mm相当の焦点域をカバーする超望遠ズームレンズです。「マイクロフォーサーズシステム規格」の特徴を生かし、35mm判換算で600mmの焦点域をもつ超望遠ズームレンズながら超小型・軽量を実現しました。小さいながらも、一眼システムならではの高画質な写真撮影とハイクオリティな動画撮影をサポートする"MSC(Movie & Still Compatible)機構"の搭載で優れた機動性を発揮し、シャッターチャンスを逃しません。また、レンズ表面には新たに"ZERO (Zuiko Extra-low Reflection Optical)コーティング"を施し、ゴーストやフレアを徹底的に排除。逆光などの悪条件下での撮影時にもクリアな描写性能を確保します。当社「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠したカメラ(「OM-D」、「OLYMPUS PEN」シリーズ)に装着してお使いいただければ、ボディー内手ぶれ補正によりすべての焦点距離で優れた手ぶれ補正効果を発揮します。さらに、価格面においても、望遠撮影をより身近なものとして楽しんでいただけるよう、大幅なプライスダウンを実現しました。お手ごろ価格で快適な望遠撮影を楽しめる超望遠ズームレンズです。

発売の概要

カテゴリー 製品名 希望小売価格 発売予定日
交換レンズ 「M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7II」(ブラック) 63,000円(税込66,150円) 2013年3月上旬

主な特長

  1. 小さく、軽く、手ごろに楽しめる超望遠撮影
  2. 優れた描写性能
  3. "MSC機構"搭載による、高速かつ静粛なオートフォーカス

主な特長の詳細

1. 小さく、軽く、手ごろに楽しめる超望遠撮影

従来、35mm判換算で焦点距離600mmを超えるような超望遠レンズは、大きく、重たく、高価なものが多く、望遠撮影は手軽には味わうことの出来ないものでした。本製品では、「マイクロフォーサーズシステム規格」の特徴を生かして、35mm判換算で150-600mm相当の超望遠域を、わずか423gの軽量設計で実現。より軽快なフットワークで様々なアングルからの迫力あるショットが狙えます。また、よりお求めやすい価格でご提供することで、手軽に望遠撮影を楽しんでいただけるようになりました。レンズラインナップの充実により、撮影領域を大きく広げます。

2. 優れた描写性能

2-1. ZERO(Zuiko Extra-low Reflection Optical)コーティング

これまで防ぐことが難しかったゴーストやフレアを徹底的に排除するZERO(Zuiko Extra-low Reflection Optical)コーティングを、レンズ表面に施すことにより、逆光などの悪条件下でもクリアな描写性能を確保しています。このZEROコーティングは、多層膜成膜技術で蓄積した薄膜制御技術から生み出されたコーティング技術です。透過率の高いクリアな描写性能を実現するとともに、真空蒸着により膜強度が強く、キズの発生や劣化が生じにくい、という利点もあります。

2-2.高性能レンズをふんだんに使用した、贅沢な光学設計

光学系には、スーパーED(特殊低分散)レンズを1枚、とEDレンズを2枚使用し、望遠レンズの画質を劣化させる色収差を、効果的に除去しています。また、3枚のHR(高屈折率)レンズで、小型化を図るとともに、さまざまな収差を除去し、あらゆるズーム領域で優れた描写性能を実現しています。

2-3.円形絞り

クセのない自然なボケ味を演出するために、円形絞り機構を採用しています。

3."MSC機構"搭載による、高速かつ静粛なオートフォーカス

本レンズに搭載した"MSC (Movie and Still Compatible) 機構"は、軽量かつ少ないレンズ枚数で、高速かつ静粛なピント合わせを実現するために開発した先進の光学設計技術です。動作音の原因になるギアを排除し、サブミクロン精度に仕上げた金属軸(シャフト)と送りねじ(スクリュー・ドライブ)による機構を採用することで、ダイレクトにフォーカス用レンズを駆動させます。本レンズでは、この"MSC機構"を用いたインナーフォーカス方式を採用し、レンズ2枚を接合した小型・軽量フォーカスユニットでピント合わせをおこないます。これにより、俊敏で静粛なオートフォーカス駆動を実現しています。スムーズなオートフォーカス動作により、静止画だけでなく動画でもストレスなく快適な撮影を楽しめます。

「M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7II」の主な仕様

焦点距離 75-300mm
 35mm判換算  150-600mm相当
レンズ構成 13群18枚
(スーパーEDレンズ゙1枚、EDレンズ2枚、HRレンズ3枚)
画角 16°-4.1°
AF方式 ハイスピードイメージャAF (MSC)
最短撮影距離(m) 0.9m(焦点距離75mm) / 1.5m(焦点距離75mm以外)
最大撮影倍率 0.18×
 35mm判換算  0.36×相当
最近接撮影範囲 97×73mm
絞り羽枚数 7枚(円形絞り)
最大口径比 F4.8(75mm) - F6.7(300mm)
最小口径比 F22
フィルターサイズ φ58mm
大きさ(最大径×全長) φ69×116.5
質量 423g
同梱品 レンズキャップ(LC-58E),レンズリアキャップ(LR-2)
取扱説明書, オリンパス国際保証書

別売関連製品

製品名 希望小売価格 発売日
プロテクトフィルター PRF-D58 PRO 4,000円(税込4,200円) 発売中
レンズフード LH-61E 4,000円(税込4,200円)
レンズキャップ LC-58C 650円(税込682円)

プロテクトフィルター 「PRF-D58 PRO」
マルチコートを採用した、フィルター径φ58mmのプロテクトフィルターです。ガラス外周に黒塗り加工を施し、内面反射軽減効果もあります。

レンズフード 「LH-61E」
逆光撮影時にレンズに浸入する不要な光をカットします。

レンズキャップ 「LC-58C」
便利な内つまみ式のため、レンズフードを取り付けたまま、キャップの脱着が可能です。

プロテクトフィルター 「PRF-D58 PRO」 レンズフード 「LH-61E」
プロテクトフィルター 「PRF-D58 PRO」 レンズフード 「LH-61E」
レンズキャップ 「LC-58C」
レンズキャップ 「LC-58C」
  • 本リリースに掲載されている内容は、報道関係者向けに発表した情報です。
  • 掲載内容は、発表日現在の情報であり、ご覧になっている時点で、予告なく情報が変更(生産・販売の終了、仕様、価格の変更等)されている場合があります。
  • 掲載されている社名、製品名、技術名は各社の商標または登録商標です。


本文の終わりです