本文の始まりです


1999年12月 1日
細い管内を接触検知しながら自動的に曲がり
対象物の硬さ柔らかさの検出が可能な
マイクロ触覚センサカテーテルの研究
能動湾曲カテーテルヘッド部 触覚センサヘッド部
能動湾曲カテーテルヘッド部 触覚センサヘッド部
試作した形状記憶合金搭載φ1.5mmカテーテル
試作した形状記憶合金搭載φ1.5mmカテーテル
オリンパス光学工業株式会社(社長:岸本 正壽)は、新エネルギー産業技術総合開発機構(NEDO)から(財)マイクロマシンセンターを通じた委託により、脳血管等の細い体腔内に容易に侵入し、患部の診断・治療を行う「脳血管診断・治療用マイクロカテーテル」の研究の一環として、能動湾曲機構を備えたカテーテルと対象物の硬さ柔らかさの検出が可能な触覚センサの研究を行っています。
近年、内視鏡は更なる細径化が進み、体内のあらゆる部位に挿入できるようになってきました。併せて癌を始めとする様々な疾患に対して、内視鏡的治療が行われるようになりました。このように手術の現場では、従来の開腹手術から患者にとって傷が小さくてすむ内視鏡的治療へと手術方法が変化してきており、患者のQOL(生活の質)向上につながっています。
「マイクロ触覚センサカテーテル」の研究は、内視鏡の将来の姿として、能動湾曲機構を備えたカテーテルと、対象物の硬さ柔らかさを検出できる触覚センサの2つのテーマに分けて取り組んでいます。
最終的には、触覚センサを能動湾曲可能なカテーテルに配置した「マイクロ触覚センサカテーテル」に結び付けたいと考えていおります。それぞれの要素技術の特徴を下記に述べます。
1. マイクロ能動湾曲カテーテル
カテーテルの先端に接触圧力を検知できる圧覚センサを配置し、カテーテルの湾曲部には形状記憶合金ワイヤを有した構成となっています。圧覚センサが管内壁等に接触し、その接触圧を検知すると、それとは反対側に配置された形状記憶合金ワイヤに通電加熱することで接触圧力センサを壁面から遠ざける方向に湾曲部を湾曲できます。
能動湾曲カテーテルの原理
能動湾曲カテーテルの原理
<マイクロ能動湾曲カテーテルの特長>
  1. アクチュエータとして形状記憶合金ワイヤを実装し、全方位湾曲機構を持つ外径1.5mm、内径0.6mmのカテーテル。
  2. カテーテル先端部にMIF(多機能集積化薄膜)技術により、マイクロ圧覚センサ (0.15mm×0.15mm×0.5mm)を3個実装し、管内壁等の接触を検知し、自動的に回避動作を行います。
2. 診断用マイクロ触覚センサ
対象物に振動している触覚センサを接触させると、振幅及び周波数が変化します。
それらの変化量は対象物の粘弾性特性に依存することから、振幅及び周波数変化を測定することで、対象物の粘弾性特性を分離して検出可能です。
触覚センサの原理
触覚センサの原理
<診断用マイクロ触覚センサの特長>
  1. シンプルな構造により、センサの小型化が容易。
  2. 対象物の弾性及び粘性特性を分離して検出できるので、高精度な検出が可能。
  3. リアルタイム測定が可能。
  4. 押圧力依存性がなく、安定した測定が可能。
オリンパス光学工業株式会社は、2003年10月1日をもってオリンパス株式会社と社名変更いたしました。
  • 本リリースに掲載されている内容は、報道関係者向けに発表した情報です。
  • 掲載内容は、発表日現在の情報であり、ご覧になっている時点で、予告なく情報が変更(生産・販売の終了、仕様、価格の変更等)されている場合があります。
  • 掲載されている社名、製品名、技術名は各社の商標または登録商標です。


本文の終わりです