技術系職種紹介
特集:医療の未来を切り拓くソフトウェアエンジニアの仕事
内視鏡のリーディングカンパニーとして医療業界を支えてきたオリンパスには、ユーザーとなる医療関係者の声を直接ヒアリングできる環境や、医療現場に蓄積された様々なデータをAIに活用できる環境があります。
技術系職種×専攻 マッチングガイド
専攻と関連のある職種を紹介します。着色の濃いもの( ◎ )がよりマッチングが高いものになっております。
※キーワードはあくまで一例です。参考までに留めておいてください。
ボタンまたは表を横スクロールですべての専攻をご覧いただけます。
カスタマーサービス
長きに渡ってお客様に選ばれ続けるために、サービス活動を通じて顧客満足度の最大化を図ります。具体的には、不具合発生時の迅速且つ高品質な対応やプリベンティブなサービス活動を行っています。直接顧客接点を持つ“オリンパスの顔”として責任を持って仕事に取り組みます。
- 効率化改善のコンサルティング、ソリューションの提供
- 顧客への技術的サポート
- 医療機器新製品の修理技術確立
- 修理実務及びサービスマニュアル/治工具/調整ソフトの作成と開発
サービス技術開発
開発の段階から「修理」のしやすさという観点で会議に参加し、その内容を元に分析・修理マニュアルを作成します。そして確立した修理技術の国内外の拠点に教育、導入を進めます。グローバルに活躍できるチャンスが多い職場です。
- 開発段階での修理性向上を考慮した仕様要求
- 国内/海外修理拠点への修理導入(修理/カスタマーサービス技術者への教育、治工具/設備導入等)
- 顧客のニーズを反映した新規修理方法の開発、治工具等の改善
- 開発部門・マーケ部門への品質改善などのフィードバック
生産技術開発
どんなにいい製品を開発しても、それが生産できないと意味がありません。高品質を保ちつつ、無駄のないプロセスで製品をつくるための加工法や材料開発を行うのが生産技術開発です。エンジニアとしてものづくりの醍醐味を感じられる仕事です。
- 高度技術を実現するための加工設備開発と新規技術導入(海外拠点も含む)
- 光学素子、樹脂材料など新しい加工プロセスの開発
- 製品競争力の源泉となる新しい製造プロセスの開発
- デジタルエンジニアリングによる新しい設計製造プロセスの構築
- 科学、医療関連の新製品の量産ライン設計と工場への導入(海外拠点も含む)
製品開発
医療機器・顕微鏡・工業用内視鏡など各製品を扱うスペシャリストと話し合い、仕様決め、設計、試作・評価を繰り返して具現化します。自分が手がけた製品を通して世界の誰かの命を救えるかもしれないと考えるとより一層仕事に力が入ります。
- 将来の新製品開発に向けた映像回路、制御回路、電源回路設計
- 将来の新製品開発に向けたメカ系要素技術開発、設計
- 次世代製品のための組み込みマイコン等のファームウエア開発
- 医療機器などのイメージセンサ・撮像ユニットの開発
- 医療・ライフサイエンス機器開発における医学・生物学的評価技術の開発
- 医療機器の製品登録に向けた安全性・有効性の検証
- 次世代製品のソフトウェア開発、IoTサービスの企画、開発
ソフトウェアエンジニア
今話題のAIやICTを業務として扱っています。オリンパスの製品は全てソフトウェアが組み込まれており、その仕様や機能の善し悪しが製品の鍵を握っています。そんな製品の中核ともいえる部分を開発する仕事です。
基盤技術開発
オリンパスグループの5~10年後の将来を担う先進的な差別化技術を開発します。新しい技術を0(ゼロ)から創り出せることは大きなやりがいです。
- 治療・診断技術を中心とした新規医療技術探索・開発および新事業創成
- 医療用ロボティクス技術の開発
- 分子・遺伝子・細胞・組織・微生物等の生体機能情報を解析する基盤技術開発
- 医療・ライフサイエンス領域を中心としたフォトニクス技術の基盤化推進
- 光学技術と電子映像技術を連携させたシステム開発による次世代技術・商品の開発
- 光学系の測定技術開発、シミュレーション技術開発
- システムLSIおよびLSI搭載アルゴリズム、イメージャ等の光センサなど
- AI、DeepLearning、BigDataなど最先端ソフトウェア技術の開発と製品への適用
品質保証
製品開発から実際にユーザーの手元に渡ったあとまで、各フェーズで常にオリンパス製品の品質を十分な状態に維持する仕事です。製品登録をするために開発とディスカッションをしたり、各地域の法規制に対応するなど、幅広い視野で多くの方と係わり合いながら仕事を進めます。
- QMS:ISO9001、ISO13485、QMS省令及び米国FDAのQSR等の要求に沿った、品質マネジメントシステムの維持管理
- 法規制:各国の製品関連法規制の調査及び遵守体制や業務手順の構築
- 医療機器登録:医療機器の製造販売に必要な各国法規制に基づく許認可申請と登録の維持
- 製品評価:新製品の上市に向けた仕様適合性評価及びお客様の使用状況を想定した有効性評価の実施
- 市場品質:製品やサービスに関する市場の品質情報の収集、お客様や各国行政対応の統括及び製品改善や新製品開発に向けた提案の実施
- 試験評価:EMC試験、製品安全試験、材料分析及び計測器の校正等を通じた製品開発支援及び認定機関のライセンスに基づく試験や試験レポートの発行
知的財産
オリンパスは年間800を超える特許を出願しています。この特許があるからこそ、革新的な製品を世に送り出すことができているのです。これら特許関連の様々な対応をしているのが知的財産業務です。
- 知的財産の戦略策定と実施の推進
- 知的財産権の権利化
- 他社知的財産権への対応
システムエンジニア
社員が効率的に業務を行えるようITを活用したシステムの構築や保守、運用を行います。システムは正常稼動して当たり前、そんな当たり前を保つプレッシャーはありますがその分大きなやりがいがある仕事です。また、近年のITの発展に伴い社内での重要度も高くなってきています。
- ネットワーク、サーバ構築、情報セキュリティの構築
- 各種システムの企画立案、検討導入
購買・調達
外部から最適なもの最適なタイミング、量、価格で買うもしくは借りる仕事です。無駄のない生産プロセスをまわすためには優れたコスト感覚や現場把握力、そしてなにより周りの人達との円滑なコミュニケーション力が重要になってきます。
デザイン
医療機器や顕微鏡のデザイン策定や機能提案を行っています。新しい発想が飛び交うオープンな職場なので周りと常に意見を交わしながら楽しく仕事をしています。
- プロダクトデザイン
- GUIデザイン