| 1997年 2月13日 | 
						
						
							  | 
						
						
							| 
								
							 | 
						
						
							  | 
						
					
					
						
							
								
									
										| 形式 | 
										デジタルカメラ(記録・再生型)1.8インチカラー液晶ディスプレー内蔵 | 
									 
									
										| 記録媒体 | 
										内蔵フラッシュメモリ-3MB | 
									 
									
										| 記録コマ数 | 
										30枚(高画質モード)
 
120枚(標準画質モード) | 
									 
									
										| 圧縮方式 | 
										JPEGベースライン | 
									 
									
										| 撮影素子 | 
										約35万画素プログレッシブ1/3インチCCD
 
(有効約33万画素) | 
									 
									
										| ホワイトバランス | 
										フルオートTTL | 
									 
									
										| レンズ | 
										名称:OLYMPUS LENS 5mm 焦点距離:5mm(35mmフィルム換算36mm相当)
 
口径比:1:2.8 構成枚数:4群5枚 撮影範囲:20cm~∞ | 
									 
									
										| LCDモニター | 
										実像光学式、LCDモニター | 
									 
									
										| ファインダー | 
										形式:1.8インチカラーTFT液晶 画素数:61,380画素
 
オンスクーン表示:日付時刻、HQ/SQ(画質モード)、コマナンバー、プロテクト、消去方法、電池残量 | 
									 
									
										| シャッター方式 | 
										CCDシャッター
 
露出時間1/8~1/500s | 
									 
									
										| 感度 | 
										ISO130相当 | 
									 
									
										| 絞り | 
										F2.8 F5.6 F11 | 
									 
									
										| 測光方式 | 
										イメージャーによる中央重点測光方式 | 
									 
									
										| 露出制御 | 
										絞り・シャッター可変プログラム露出制御 | 
									 
									
										| フォーカシング | 
										TTL方式オートフォーカス | 
									 
									
										| セルフタイマー | 
										作動時間12秒 | 
									 
									
										| 電源 | 
										主電池単3アルカリx 4本 撮影可能枚数100枚以上(ストロボ50%使用時) | 
									 
									
										| 外部コネクタ | 
										DC入力端子データ入出力端子:RS232C | 
									 
									
										| 内蔵ストロボ | 
										ビルトインフラッシュ
 
モード自動発光/赤目軽減発光/OFF/強制発光 | 
									 
									
										| コントロールパネル | 
										画質モード、記録可能残り枚数、消去モード、フラッシュモード、セルフタイマー、バッテリー残量、マクロモード、書き込み中を表示 | 
									 
									
										| 通信仕様 | 
										規格 RS232C 通信方式調歩同期式 8bit NON PARITY | 
									 
									
										| 大きさ(mm) | 
										145(W) x 72(H) x 47(D) | 
									 
									
										| 質量 | 
										約295g(バッテリー除く) | 
									 
								 
							 | 
						
						
							  | 
						
					
					
					
					オリンパス光学工業株式会社は、2003年10月1日をもってオリンパス株式会社と社名変更いたしました。
- 本リリースに掲載されている内容は、報道関係者向けに発表した情報です。
 
- 掲載内容は、発表日現在の情報であり、ご覧になっている時点で、予告なく情報が変更(生産・販売の終了、仕様、価格の変更等)されている場合があります。
 
- 掲載されている社名、製品名、技術名は各社の商標または登録商標です。
 
 
本文の終わりです