| 形式 |
デジタルカメラ(記録・再生型) |
| カメラ部有効画素数 |
318万画素 |
| 記録方式 |
デジタル記録JPEG(DCF: Design rule for Camera File System)、 TIFF(非圧縮)、DPOF対応 |
| 記録媒体 |
3V(3.3V)スマートメディア(4MB、8MB、16MB、32MB、64MB、128MB) |
記録コマ数:静止画
(同梱16MBカード使用時
/音声なし) |
TIFFモード:1枚~16枚、SHQモード:約8枚、
HQモード:約21枚、
SQモード:約12~165枚(SQモードには高画質、標準があります。) |
| 記録画像サイズ |
2048×1536ピクセル(TIFF/SHQ/HQモード)
1600×1200ピクセル(TIFF/SQモード)
1280× 960ピクセル(TIFF/SQモード)
1024× 768ピクセル(TIFF/SQモード)
640× 480ピクセル(TIFF/SQモード) |
| フォーマット方式 |
TIFF(非圧縮)、JPEG(DCF準拠)
動画:Quick Time Motion JPEG準拠 |
| 撮像素子 |
1/1.8型(インチ)CCD固体撮像素子、334万画素(総画素数) |
| ホワイトバランス |
フルオートTTL(iESP)/プリセット(晴天、曇天、電球、蛍光灯)/ワンタッチ/ホワイトバランス補正 |
| レンズ |
3.0倍ズームレンズ、オリンパスレンズ6.5~19.5mm(35mmフィルム換算32~96mm相当)、F2.8
6群8枚(ガラスレンズ、うち非球面2枚を含む) |
| デジタルズームモード |
最大2.5倍(光学3.0倍ズームと合わせて最大7.5倍) |
| 測光方式 |
撮像素子によるデジタルESP測光、スポット測光 |
| 露出制御方式 |
プログラム自動露出、絞り優先露出、シャッター優先露出、マニュアル露出補正(±2EV、1/3EVステップ毎)
| ○ |
絞り優先=F2.8~F11(1/3ステップ毎) |
| ○ |
シャッター優先=静止画 4~1/800秒(メカニカルシャッター併用) に設定可 |
| ○ |
マニュアル露出=絞り:F2.8~F11(1/3ステップ毎)、シャッター:16~1/800秒から設定可 |
| ○ |
シーンプログラム(ポートレート、スポーツ、記念写真、夜景) |
| ○ |
簡易動画モード:1/30~1/10000秒 |
| ○ |
オートブラケット撮影:1/3EV、2/3EVまたは1.0EV刻みで3段階もしくは5段階のブラケット枚数設定可能 |
|
| フォーカス |
TTL方式iESPオートフォーカス(コントラスト検出方式)
焦点調節範囲:0.2m~∞
マニュアルフォーカス(ゲージ表示によるマニュアル設定可能) |
| 撮影範囲 |
<通常モード> 0.8m~∞
<マクロモード>0.2m~0.8m |
| 連写 |
約1.7コマ/秒・連続撮影可能枚数5枚(HQモード時) |
| 撮影感度 |
オート、約ISO100固定、約ISO200固定(約2倍感度アップ)、約ISO400固定(約4倍感度アップ) |
| ファインダー |
光学実像式ファインダー(オートフォーカスマーク)、液晶モニター |
| 液晶モニター |
1.8型(インチ) TFTカラー液晶
モニター画素数:約123,000画素、輝度調節機能 |
| フラッシュモード |
オート発光(低輝度時自動発光、逆光時自動発光)、赤目軽減発光、発光禁止、強制発光、スローシンクロ(先幕効果、赤目先幕、後幕効果) |
| フラッシュ撮影範囲 |
W:0.8~3.6m、T:0.2~3.6m |
| フラッシュ充電時間 |
約6秒以下(常温時、新品電池使用) |
動画録画時間
(16MB以上使用時) |
1回の最長記録時間
HQモード:320×240で最大約38秒(音声なし)15コマ/秒
SQモード:160×120で最大約168秒(音声なし)15コマ/秒 |
| ファンクション撮影 |
モノクロ、セピア、白板、黒板 |
| DPOF予約 |
1コマ予約、全コマ予約、日時・時刻挿入設定、トリミング、枚数設定 |
| セルフタイマー |
作動時間約12秒 |
| 設定クリア |
オン、オフ |
| 内蔵スピーカー |
なし |
| 外部コネクター |
DC入力端子、USB接続(USBストレージクラス対応) |
日付・時刻
自動カレンダー機能 |
画像データに同時記録
2031年まで自動修正 |
| 電源 |
リチウム電池パックLB-01(CR-V3)2本、
または、単3ニッケル水素電池、単3リチウム電池、単3ニッカド電池、単3アルカリ電池4本
※ 単3マンガン電池は使用できません。 |
| カレンダー用電源 |
内蔵2次電池によるバックアップ |
| 使用環境 |
温度: 0~40℃(動作時)/-20~60℃(保存時)
湿度:30~90%(動作時)/10~90%(保存時) |
| 大きさ(mm) |
110(W)×76(H)×70(D)mm(突起部含まず) |
| 質量(g) |
300g (電池/カード別). |
| 同梱品 |
16MBスマートメディア、USBケーブル、アルカリ電池4本、カメラケース、ストラップ、CD-ROM(CAMEDIA Master 4.0(Windows版)等) |