本文の始まりです


2003年12月 2日
オリンパス、環境に配慮した製品への取組みを強化
環境配慮型製品「オリンパスエコプロダクツ」社内認定制度の運用開始
オリンパス株式会社(社長:菊川  剛)は2003年11月30日から「環境保全・安全性」「省エネルギー」「省資源」「環境情報公開」の4つの観点から、環境に配慮した製品の設計基準を作り運用を開始しました。基準を満たした製品を「オリンパスエコプロダクツ」タイプIIエコラベル*1製品として自社認定し、独自のロゴマーク(図参照)を付け販売していきます。今後は全分野で環境配慮型の製品を目指していきます。
*1 タイプIIエコラベル:
メーカーの自主基準に基づき、環境に配慮した製品であることを示す自己宣言型のエコラベルのことです。
オリンパスでは、お客様にとって安全で、環境に調和する技術の開発や事業活動を進めていくために、環境基本計画を策定しています。2002年度を初年度とする5ヶ年中期環境基本計画「エコロジービジョン21」の中で「環境技術開発と製品への環境配慮」は、「ゼロエミッションへの挑戦」「グループ統合環境マネジメント推進」とともに重点施策に掲げられています。この度、オリンパスでは環境に配慮した製品設計基準を策定し、それらは「環境保全・安全性」、「省エネルギー」、「省資源・リサイクル」、「環境情報公開」と大きく4つに分類され、更に製品分野ごとにオリンパス独自の30以上の項目に分類されています。社内の認定委員会が製品を審査・認定し、条件を満たした製品を「オリンパスエコプロダクツ」として発売していきます。
「オリンパスエコプロダクツ」ロゴマーク
「オリンパスエコプロダクツ」ロゴマーク
尚、エコプロダクツ認定商品として、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラの「E-1」(2003年10月から全世界で発売開始)、実体顕微鏡「SZX7/SZ61」(2003年10月から全世界で発売開始)を2003年12月11日(木)~13日(土)に東京ビッグサイトで開かれる「エコプロダクツ2003」に出展します。
「オリンパスエコプロダクツ」タイプIIエコラベル製品の基本条件
1. 製品カテゴリー別に設定した「オリンパスエコプロダクツ基準」を満足すること
2. 「オリンパスエコプロダクツ基準」はオリンパスの全社環境委員会で認定されていること
「オリンパスエコプロダクツ」タイプIIエコラベル製品 認定までのステップ
「オリンパスエコプロダクツ」タイプIIエコラベル製品 認定までのステップ
環境配慮型の製品として発売されている製品例
デジタルカメラの環境配慮型製品事例 レンズ交換式デジタル一眼レフカメラ:「E-1」
デジタル一眼レフカメラ「E-1」
デジタル一眼レフカメラ「E-1」
1.  光学系に鉛フリーガラスの使用
2.  主要部のはんだ付けに鉛フリーはんだを使用
3.  バックライトに白色LEDを使用し、液晶モニターの省エネ化と水銀を排除
4.  繰り返し充電が約500回可能な省資源型リチウムイオン充電池を採用
5.  個装箱と緩衝材にダンボール組み立て式の包装材(ワンピースボックス)を使用し、包装材の使用量を10%以上削減:日本パッケージングコンテスト(日本包装技術協会主催)にて2003年にグッドパッケージング賞 適正包装賞受賞
6.  LCA*2(要注釈)による製品の環境影響評価を実施
*2 LCA(Life Cycle Assessment):
製品のライフサイクル、すなわち資材の調達、生産、物流、使用、廃棄のすべてを含めて、製品の環境負荷を客観的・定量的に評価する手法。
顕微鏡の環境配慮型製品事例 実体顕微鏡:「SZX7/SZ61」
実体顕微鏡「SZX7/SZ61」
実体顕微鏡「SZ61」(左) 「SZX7」(右)
1.  光学系に鉛フリーガラスの使用
2.  接着固定を廃止し分離分解能性を向上
3.  構造解析設計を実施し高剛性と軽量化を実現
4.  環境に配慮した包装用緩衝材(段ボールクッション化)の採用
5.  取扱説明書は100%古紙再生紙を使用
6.  LCAによる製品の環境影響評価を実施
関連リンク
オリンパス光学工業株式会社は、2003年10月1日をもってオリンパス株式会社と社名変更いたしました。
  • 本リリースに掲載されている内容は、報道関係者向けに発表した情報です。
  • 掲載内容は、発表日現在の情報であり、ご覧になっている時点で、予告なく情報が変更(生産・販売の終了、仕様、価格の変更等)されている場合があります。
  • 掲載されている社名、製品名、技術名は各社の商標または登録商標です。


本文の終わりです