| 2. | 
							意図通りの撮影を可能にする各種機能と性能 | 
						
						
							  | 
						
						
							 | 
							・ | 
							「AFターゲット選択機能」により、フレーミングを変えことなく、撮影者が意図した場所でのオートフォーカスが可能 | 
						
						
							 | 
							 | 
							「AFターゲット選択機能」の使用時には、液晶モニタに表示される143ヶ所からフォーカスを合わせるポイントを自由に選択することができます。選択できる範囲もフレーミングエリアの縦約75%、横約87.5%と広いため、フレーミングを変えることなく、撮影者の意図通りの場所にフォーカスをした撮影が可能です。この機能は、ボディ背面の使いやすい位置にあるAE/AF専用のボタンと十字キーにより、簡単に操作することが可能です。 | 
						
						
							  | 
						
						
							 | 
							 | 
							また、AFイルミネータからの補助光により、低輝度の被写体を撮影する際もきちんとピントのあった撮影が可能になります。 | 
						
						
							  | 
						
						
							 | 
							・ | 
							起動時間約1秒の高速なレスポンスを実現 | 
						
						
							 | 
							 | 
							約1秒という高速な起動時間を実現しました。カメラを手にしてすぐに7.1メガピクセル/光学5倍ズームの高画質撮影を開始できます。 | 
						
						
							  | 
						
						
							 | 
							・ | 
							白とび、黒つぶれ部分を直感的に認知可能 | 
						
						
							 | 
							 | 
							当社コンパクトデジタルカメラでは初の機能として、撮影時のダイレクト露出表示を実現しました。露出オーバー部分を赤、露出アンダー部分を青で、リアルタイムに細かく表示することが可能です。また、被写体と露出の関係を視覚的に表現するヒストグラム(輝度成分グラフ)を液晶モニタ上に表示することもできるので、ユーザーが直感的に白とび/黒つぶれ部分を認知し、より簡単な意図通りの撮影が可能になりました。 | 
						
						
							  | 
						
						
							 | 
							・ | 
							カスタムボタンにより、撮影者の好みの機能を瞬時に使用可能 | 
						
						
							 | 
							 | 
							使用頻度の高い機能の一つをボディ背面にあるカスタムボタンに記憶させることにより、撮影時にはボタン操作ひとつで、素早くその機能を呼び出すことが可能です。 | 
						
						
							  | 
						
						
							 | 
							・ | 
							被写体に2cmまで近づいたマクロ撮影が可能 | 
						
						
							 | 
							 | 
							スーパーマクロ機能により、被写体に2cmまで近づき、約34mm×25mmの範囲を画面いっぱいに撮影することができます。浅い被写界深度を生かしたクローズアップ撮影をお楽しみいただけます。 | 
						
						
							  | 
						
						
							 | 
							・ | 
							マニュアルフォーカスによる撮影が可能 | 
						
						
							 | 
							 | 
							マニュアルフォーカス機能により、オートフォーカスではピントを合わせづらい被写体の撮影時でも、正確なフォーカシングが可能です。液晶モニタの中央部にピントを合わせたい部分が拡大表示され、十字キーによって微調整をする方式を採用。液晶モニタが大型なので、拡大表示される部分も大きく、フォーカシングをしやすいのが特長です。 | 
						
						
							  | 
						
						
							 | 
							・ | 
							「マイモード」により、撮影者だけのオリジナル撮影モードの設定が可能 | 
						
						
							 | 
							 | 
							ホワイトバランス、シャープネス、コントラストなどの撮影条件の設定を登録し、撮影者だけのオリジナル撮影モードが作れる「マイモード」を、最大4つまで設定することができます。 | 
						
						
							  | 
						
					
					
						
							| ・ | 
							高精細な2.0型(インチ)液晶モニタ採用 | 
						
						
							 | 
							2.0型(インチ)/約21万画素の大きく高精細な液晶モニタを採用し、撮影時や再生時に画像が大きく綺麗に確認できます。また、日中の屋外や明るい所など強い外光下でも見やすい「サンシャインLCD(半透過型TFTカラー液晶)」を採用しているので、場所を選ばずに、モニタを見ながらの撮影が快適に行えるほか、撮影した静止画や動画の再生を大きな画面で楽しむことができます。 | 
						
						
							  | 
						
						
							| ・ | 
							便利なインターバル撮影 | 
						
						
							 | 
							当社コンパクトデジタルカメラでは初となる、1分~60分の設定ができるインターバル撮影が可能です。一定間隔の時間で撮影をする定点観測などに最適です。 | 
						
						
							  | 
						
						
							| ・ | 
							パソコンでの高度な画像処理に対応するRAWデータ記録が可能 | 
						
						
							 | 
							撮影した画像を、カメラ内部で全く加工しない状態で保存できるので、印刷用途など、高度な画像処理をする際に役立ちます。 | 
						
						
							  | 
						
						
							| ・ | 
							VGA/30fpsの動画撮影でなめらかな再生が可能 | 
						
						
							 | 
							VGA/30fps(サイズ:640×480ピクセル/フレームレート:毎秒30コマ)のテレビ並みの高画質動画を実現しているので、撮影画像はパソコン上の小さな表示だけでなく、テレビ画面での大きなサイズの鑑賞も楽しめます。また、VGA/30fps以外の設定での記録時には、メディアのメモリ容量いっぱいまでの録画が可能です。 | 
						
						
							  | 
						
						
							| ・ | 
							パノラマ撮影 | 
						
						
							 | 
							付属の画像編集ソフトウエア「OLYMPUS Master」とオリンパス製のxDピクチャーカードを使用することで、パノラマ写真の作成が可能です。 | 
						
						
							  | 
						
						
							| ・ | 
							赤目自動補正機能の搭載 | 
						
						
							 | 
							当社デジタルカメラでは初となる「赤目自動補正」機能を搭載。赤目になってしまった画像を、パソコンを使わずにカメラだけでワンタッチで補正することができます。 | 
						
						
							  | 
						
						
							| ・ | 
							カレンダー機能を搭載 | 
						
						
							 | 
							写真を撮影した日付ごとに整理する「カレンダー機能」を搭載しています。液晶モニタ上に1ヶ月のカレンダーと、各日の最初に撮影した画像が表示される他、撮影した画像を日付ごとに管理できるので、ユーザーのオリジナルフォトダイアリーとしても活用できるなど、撮影後の楽しさが広がります。 | 
						
						
							  | 
						
						
							| ・ | 
							スライドショー | 
						
						
							 | 
							保存したお気に入りの画像を自動的に連続再生してくれる、スライドショー機能を搭載しました。表示形式も「標準」「スライド」「フェード」「ズーム」といった豊富な4種類で、撮った画像を一味違った楽しみ方で再生することができます。
									
										  | 
										標準: | 
										次の画像に瞬時に切り替わります。 | 
									 
									
										| スライド: | 
										前の画面を押し出すように、次の画像が右から左へスライドします。 | 
									 
									
										| フェード: | 
										次の画像が徐々に浮かび上がるように表示されます。 | 
									 
									
										| ズーム: | 
										次の画像が、ディスプレイ中央の小さな表示から、ディスプレイいっぱいに広がって表示されます。 | 
									 
								 
							 | 
						
						
							  | 
						
						
							| ・ | 
							本体内充電が可能 | 
						
						
							 | 
							別売のACアダプタ「D-7AC」(希望小売価格:税込4,725円)を使用することで、電池をカメラに入れたままで本体内充電することが可能です。 | 
						
						
							  | 
						
						
							| ・ | 
							新しい画像編集・管理ソフトウエア「OLYMPUS Master」を同梱 | 
						
						
							 | 
							パソコン初心者から上級者までが簡単に扱える操作性で、本格的なデジタル画像の活用を可能にしたデジタルカメラ用画像編集・管理ソフトウエア「OLYMPUS Master (オリンパスマスター) 」を同梱しています。分かりやすい画面で、デジタルカメラからパソコンへの画像の取込みや編集、整理をすることが可能な他、多彩なプリントや、RAW現像なども可能です。特に、パソコンに取り込んだ画像を、撮影した日付によって自動的に整理し、カレンダー形式で表示するカレンダービュー機能を搭載しているので、大量に撮影した画像を整理するのに便利です。また、「OLYMPUS Master」は「OLYMPUS Master Plus」にアップグレード(有料)することで、CDやDVDへの書込み、動画の編集、スクリーンセーバーの作成などが可能になります。 | 
						
						
							  |