| カメラ部有効画素数 |
500万画素 |
| 撮像素子 |
1/2.5型CCD |
| レンズ |
構成 |
6群7枚
非球面レンズ:2枚 |
| 焦点距離 |
6.2mm~17.4mm (35mmカメラ換算38mm~106mm) |
| 開放F値 |
F3.0(W)~F5.0(T) |
| 光学ズーム倍率 |
2.8倍 |
| デジタル拡大 |
4倍
(光学ズームと合わせて最大約11倍ズーム) |
| 撮影範囲 |
| 通常: |
0.5m~∞(W)0.9m~∞(T) |
| マクロ: |
0.2m~0.5m(W)0.5m~0.9(T) |
| スーパーマクロ: |
0.02mまで接写可能 |
| |
| ※ |
スーパーマクロモードでは、ズーム位置が固定されます。また、内蔵フラッシュは使用できません。 |
|
|
| 記録 |
静止画 記録方式 |
JPEG(DCF準拠)、DPOF対応、Exif2.2、PRINT Image Matching III |
| 静止画記録画素数 |
| 2560×1920/SHQ、HQ |
| 1600×1200/SQ1 |
| 640×480/SQ2 |
|
| 動画 記録方式(音声記録不可) |
QuickTime Motion JPEG(フレームレート:15fps) |
| 動画 記録画素数 |
320×240/HQ 160×120/SQ |
| 記録媒体 |
内蔵メモリ(約28MB)
xD-ピクチャーカード(別売)
(16MB / 32MB / 64MB /
128MB / 256MB / 512MB / 1GB) |
| 液晶モニタ |
サイズ・種類サイズ |
1.5型(インチ)TFTカラー液晶 |
| 画素数 |
130,000画素 |
| 再生 |
静止画 クローズアップ |
倍率:1.5 / 2.0 / 2.5 / 3.0 / 3.5 / 4.0倍 |
| 静止画 インデックス |
分割数:4/9 |
| 静止画 回転再生 |
90°/ -90°(Exifによる回転情報の書き込み) |
| 静止画 自動再生 |
可能 |
| 動画 再生 |
可能 |
| 撮影感度 |
AUTO(ISO約64~約320) |
| フォーカス |
オートフォーカス方式 |
TTLコントラスト検出方式 |
| 静止画 露出制御 |
撮影モード |
P(プログラムオート)、S-Prg(シーンプログラム)〔ポートレート/ 風景 / 夜景 / セルフポートレート〕 |
| シャッタースピード |
1秒~1/2,000秒(夜景モード時:2秒まで) |
| 露出補正 |
範囲:±2EV、ステップ:1/3EV |
| 測光方式 |
中央重点測光 |
| ホワイトバランス |
オート |
可能 |
| 内蔵フラッシュ |
撮影可能範囲 |
W:0.2m~3.8m T:0.5m~2.2m |
| フラッシュモード |
オート発光(低輝度時/逆光時)、赤目軽減発光、強制発光、発光禁止 |
特殊撮影・編集・
画像処理 |
パノラマ合成用撮影 |
可能 |
| カスタマイズ |
画面表示言語の切替(日本語、英語)OLYMPUS MASTERにより1言語追加可能(全16言語) |
| 入出力端子 |
パソコン / プリンタ関連 |
USB接続端子(パソコン接続時:Windows XP / Me / 98SE / 2000、 Mac OS 9.0~9.2 / X v10.1~10.4、プリンタ接続時:PictBridge対応)
|
| テレビ関連 |
ビデオ出力端子(NTSC/PAL切り替え可能) |
| 電源関連 |
DC入力端子 |
| 電源 |
ACアダプタ |
E-8AC(別売) |
| 電池 |
単3オキシライド電池2本、単3ニッケル水素電池(充電式)2本、 単3アルカリ電池2本、単3リチウム電池2本 |
| 大きさ(突起部含まず) |
幅87.5mm×高さ62.5mm×奥行38.5mm |
| 重さ(電池・カード含まず) |
140g |
| 主な同梱品 |
単3オキシライド電池(2本)、xDピクチャーカード(16MB)、CD-ROM(OLYMPUS Master 等)、USB接続ケーブル、ビデオケーブル、ストラップ |