本文の始まりです


2014年9月16日

プロの要求に応える最高の機動性をもった高画質望遠ズームレンズが登場

「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」を発売

~「M.ZUIKO PRO」カテゴリーとして明るさ、機動性、近接性能 全てが最高レベル~

「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」

「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」

オリンパスイメージング株式会社(社長:小川 治男)は、「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠したF2.8と明るく、焦点距離で絞り値が変化しない高画質望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」(35mm判換算 80-300mm相当)を2014年11月下旬に発売します。

本レンズは、高い光学性能と防塵防滴、堅牢性を有し、どんな状況下でも常に高画質を提供するプロフェッショナルレンズのカテゴリー「M.ZUIKO PRO」の第二弾レンズとなります。プロ基準を満たす描写力と機動力を求める全てのお客さまに最適なレンズです。先に発売しているズームレンズ「M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO」との組合せで、F2.8の明るい絞り値のまま35mm判換算24mmから300mmの焦点距離をカバーします。雨の中での撮影が可能な防塵防滴性能を持ちあわせたデジタル一眼「OM-D E-M1」との組合せにより撮影シーンを確実に広げられます。また、同時に発売されるテレコンバーター「M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14」との組合せで、35mm判換算420mmの望遠域までカバーが可能です。

主な特長

  1. ズーム全域開放F2.8固定、オリンパスが提供する最高画質
  2. 大口径レンズと防塵防滴機構を搭載しながら実現した全長不変のコンパクトボディーによる機動性
  3. 世界初DUAL VCMフォーカスシステムにより、高速、高精度AFそして高い接写性能を実現
  4. テレコンバーターとの組合せで、高画質・高性能な112-420mm※1 の望遠ズームに

発売の概要

カテゴリー 製品名 希望小売価格 発売時期
交換レンズ 「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」 185,000円
(税込み 199,800円)
2014年
11月下旬
交換レンズ 「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」
1.4x テレコンバーターキット
208,000円
(税込み 224,640円)
「OM-D E-M1(ブラック)」に「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」を装着したイメージ 「OM-D E-M1(シルバー)」に「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」+「M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14」を装着したイメージ

「OM-D E-M1(ブラック)」に「M.ZUIKO DIGITAL ED
40-150mm F2.8 PRO」を装着したイメージ

「OM-D E-M1(シルバー)」に「M.ZUIKO DIGITAL
ED 40-150mm F2.8 PRO」+「M.ZUIKO DIGITAL
1.4x Teleconverter MC-14」を装着したイメージ

「OM-D E-M1(シルバー)」に「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」専用フード「LH-76」を装着したイメージ

「OM-D E-M1(シルバー)」に「M.ZUIKO DIGITAL
ED 40-150mm F2.8 PRO」専用フード「LH-76」を
装着したイメージ

主な特長の詳細

1. ズーム全域開放F2.8固定、オリンパスが提供する最高画質

本製品では「マイクロフォーサーズシステム規格」の特徴を生かして、ズーム全域でF2.8の開放絞り値を達成しながら、35mm判換算で80mm-300mm相当の望遠領域をカバーする小型軽量・高性能レンズを実現しました。

今まで好評だった、「フォーサーズシステム規格」のSHG(SUPER HIGH GRADE)レンズを超える光学性能をもつ小型軽量レンズにするために、スーパーEDレンズ、EDレンズ、HDレンズ※2 といった硝材や、EDAレンズ※3 など非球面レンズを効果的に使用しています。その上、ゴーストやフレアを徹底的に排除するZERO(Zuiko Extra-low Reflection Optical)コーティングを積極的に使用するなど最新の設計技術を盛り込んで開発されました。

その結果、ズーム全域の開放絞り値からプロ基準を満たすオリンパスの最高画質を実現しています。

2. 大口径レンズと防塵防滴機構を搭載しながら実現した全長不変のコンパクトボディーによる機動性

プロ用開放絞り値F2.8の大口径望遠ズームとして驚異的な小型・軽量ながらOM-D シリーズのフラグシップ機 「E-M1」の防塵防滴ボディーとの組み合わせで雨の中でも撮影できる強力な防塵防滴性能や、ズーミング時に全長が変わらない安定した重心バランスを実現しました。これらの圧倒的な機動性により、あらゆる場所で、最小限の機材で、思い通りの撮影をしていただけます。

3. 世界初「DUAL VCM※4 フォーカスシステム」により、高速、高精度AFそして高い接写性能を実現

オリンパス独自のAFの高速化・静音化を実現した「MSC(Movie & Still Compatible)機構」を発展させ、世界で初めてフローティング方式のフォーカシングを2つのリニアモーターで駆動を行う「DUAL VCMフォーカスシステム」を採用しました。新設計により小型化された2群のフォーカスレンズを高い精度で同時に速く動かせるため、高画質のまま高速AFが可能になりました。望遠ズームレンズながら「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」と同等のフォーカススピードを体感できます。

また、フローティング方式による補正効果により、高画質のままズーム全域で最短撮影距離70cm(レンズ先端で約50cm)を実現しています。

4. テレコンバーターとの組合せで、高画質・高性能な112~420mm※1 の望遠ズームに

新しいPROレンズにあわせて、ミラーレス機としては世界初のリアコンバーター「M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14」を用意しました。「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」とボディーの間に組み込むことで、コンパクトで高性能な35mm判換算112mmから420mmの望遠レンズに変わります。最短撮影距離は変わらず、最大撮影倍率が35mm判換算で0.6倍と大きくなります。このテレコンバーターは専用設計により、画質の劣化が極めて少ないのも特長です。

その他の特長

  1. AF撮影から瞬時に置きピンができ、MF撮影へ切り替えができる「マニュアルフォーカス(MF)クラッチ機構」を搭載
  2. レンズにファンクションボタン「L-Fn」を搭載。“AF停止”をはじめ、カメラボディのカスタム設定に応じた機能の割付が可能に
  3. 着けたままスライド収納が可能で、スライドロック機構を採用した専用レンズフード「LH-76」

別売関連新製品

テレコンバーター「M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14」

ミラーレス一眼として世界初のリアコンバーター。高画質のまま装着するレンズの焦点距離を1.4倍に変えます。薄型(14.7mm)金属ボディーに3群6枚のレンズを採用(HRレンズ 1枚)。「M.ZUIKO PRO」レンズにあわせて防塵防滴耐低温性能を搭載しています。

「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」と開発発表をしている「M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4 PRO」専用のテレコンバーターです。装着時は、絞り値が1段暗くなります。

「M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14」

「M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14」

プロテクトフィルター「ZUIKO PRF-ZD72 PRO」

ZEROコーティングクオリティを採用し、初の「ZUIKO」を冠したプロテクトフィルターです。反射によるフレアやゴーストを抑制するために、両面マルチコーティングはもちろん、外縁黒塗りガラス、反射を抑制するつや消しサテン処理の黒アルマイトアルミニウム枠など採用しています。

また、「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」のフィルター径にあわせた「ZUIKO PRF-ZD62 PRO」も同時に発売します。

「ZUIKO PRF-ZD72 PRO」

「ZUIKO PRF-ZD72 PRO」

レンズケース「LSC-1120」

3層構造でレンズを保護する、巾着タイプの軽量レンズケースを新たに用意しました。三脚座付のレンズ本体に、レンズフード、レンズキャップ、プロテクトフィルター、テレコンバーターをつけた状態で収納が可能です。

同時に、テレコンバーター「MC-14」の収納に適した「LSC-0603」や、巾着タイプのサイズ違いとして「LSC-0811」「LSC-0914」を発売します。

レンズケース 左から「LSC-1120」「LSC-0914」「LSC-0811」「LSC-0603」

レンズケース
左から「LSC-1120」「LSC-0914」「LSC-0811」「LSC-0603」

関連アクセサリーの製品概要

製品名 希望小売価格 発売時期
「M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14」 35,000円
(税込み 37,800円)
2014年
11月下旬
レンズフード「LH-76」 7,000円
(税込み 7,560円)
レンズキャップ「LC-72C」 1,500円
(税込み 1,620円)
プロテクトフィルター「ZUIKO PRF-ZD72 PRO」 8,000円
(税込み 8,640円)
プロテクトフィルター「ZUIKO PRF-ZD62 PRO」 6,800円
(税込み 7,344円)
レンズケース「LSC-0603」 3,000円
(税込み 3,240円)
レンズケース「LSC-0811」 3,000円
(税込み 3,240円)
レンズケース「LSC-0914」 3,500円
(税込み 3,780円)
レンズケース「LSC-1120」 4,000円
(税込み 4,320円)
レンズキャップ「BC-3」 1,100円
(税込み 1,188円)

「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」の主な仕様

焦点距離 40-150mm(35mm判換算 80-300mm相当)
レンズ構成 10群16枚
(スーパーEDレンズ 1枚、EDレンズ 3枚、EDAレンズ 1枚、HDレンズ 1枚、非球面レンズ 2枚)
防滴処理 防塵防滴機構
画角 30° - 8.2°
最短撮影距離(m) 0.7m(全焦点距離)
最大撮影倍率 0.21倍(35mm判換算 0.42倍相当)
最近接撮影範囲 82 × 62 mm
絞り羽枚数 9枚(円形絞り)
最大口径比 F2.8
最小口径比 F22
フィルターサイズ Φ72mm
大きさ(最大径×全長) Φ79.4 × 160mm(三脚座部分除く)
質量 760g(三脚座除く)/ 880g(三脚座あり)
同梱品 レンズキャップ(LC-72C)、レンズリアキャップ(LR-2)、レンズフード(LH-76)、レンズケース(LSC-1120)、取扱説明書、保証書

「M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14」の主な仕様

焦点距離 マスターレンズの1.4倍
レンズ構成 3群6枚(HRレンズ 1枚)
防滴処理 防塵防滴機構
最短撮影距離 マスターレンズと同一
最大撮影倍率 マスターレンズの1.4倍
大きさ(最大径×全長) Φ58.8 × 14.7mm(レンズ部、マウント部分突起含まず)
質量 105g
対応レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 PRO(予定)
同梱品 レンズキャップ(BC-3)、レンズリアキャップ(LR-2)、レンズケース(LSC-0603)、取扱説明書、保証書

「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」1.4xテレコンバーターキット

キット内容 「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」、「M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14」、それぞれの同梱品を含む
※1 35mm判換算
※2 高屈折率&高分散レンズ(High refractive index & Dispersion)
※3 特殊低分散非球面レンズ(Extra-low Dispersion Aspheric)
※4 コイルを電磁力で直進運動されるリニアモーター(Voice Coil Motorの略)
  • 本リリースに掲載されている内容は、報道関係者向けに発表した情報です。
  • 掲載内容は、発表日現在の情報であり、ご覧になっている時点で、予告なく情報が変更(生産・販売の終了、仕様、価格の変更等)されている場合があります。
  • 掲載されている社名、製品名、技術名は各社の商標または登録商標です。

本文の終わりです