7月14日は「内視鏡の日」がんの早期発見・早期治療に向けた啓発活動を推進
2025年7月14日
7月14日は「内視鏡の日」
<お知らせ>
本日7月14日は、「内視鏡の日」です。「7(ナ)」と「14(イシ)」の語呂合わせにちなんで、2006年7月に内視鏡医学研究振興財団が日本記念日協会より認定を受け、制定されました。この記念日は、内視鏡が検診・治療において重要性を増している現在、がんの克服を通じて人々の健康維持に貢献するとともに、日本がこの分野で世界をリードしていくという使命を再確認する日でもあります。
オリンパス株式会社(以下、オリンパス)では、グループ全体で内視鏡検査の認知向上や、がんの早期発見・早期治療の促進に向け、さまざまな活動を展開しています。
外部主催イベントへの協賛
オリンパスの販売子会社であるオリンパスマーケティング株式会社は、地域の医療機関や官公庁が主催するがん検診啓発イベントや、学生向けの医療現場体験イベントに協賛しています。
2025年3月には、日本医科大学 千葉北総病院がイオンモール成田(千葉県成田市)で開催したイベント「大腸がん検診 早期発見で守る、あなたの命と未来」で、オリンパスの内視鏡を用いた操作体験コーナーを設置。200名を超える地域住民の皆さまに来場いただき、大腸がん検診の重要性をお伝えしました。
また川崎市市制100周年記念事業として川崎病院が開催した「川崎病院キッズセミナー 」や経済産業省が開催した夏休み期間中の子供を対象とした体験型イベント「経済産業省こどもデー
」など、さまざまなイベントにオリンパスの医療機器を提供し、内視鏡検査の認知向上に貢献しています。
「大腸がん検診 早期発見で守る、あなたの命と未来」における当社の内視鏡操作体験コーナー
韓国における「Going-on」キャンペーン
オリンパスグループ会社のOlympus Korea Co., Ltd.では、がんサバイバーの方の社会復帰を支援するため「Going-on」キャンペーンを企画・運営しています。がんサバイバーの方とその家族の皆さまへ文化芸術を楽しむ機会を提供するイベント「Going-on Concert」や、精神科専門医が対話するプログラム「Going-on Talk」など、創作やボランティア活動、心理相談など、幅広い分野における8つのプログラムを提供。がんを経験した患者さんの人生が豊かで充実したものになるよう、今後もオリンパスがサポートできる活動を継続的に推進していきます。
「大腸がんクイズラリー」への協賛
2025年3月1日、大腸がん啓発月間イベントとして、クイズを解いて楽しみながら大腸がんについて学ぶ「大腸がんクイズラリー」(主催:NPO法人ブレイブサークル運営委員会)が新宿駅西口地下広場で開催されました。協賛社として、オリンパスの社員が有志で参加し、大腸がんクイズラリーや内視鏡操作体験コーナーを担当。ご来場いただいた約480名の皆さまに、大腸がん検診や精密検査の重要性を呼びかけました。
「Tokyo健康ウオーク2024」へ特別協賛
オリンパスは、2024年11月12日、都立汐入公園(東京都杉並区)で開催された「Tokyo健康ウオーク2024 」(主催:東京都、NPO法人ブレイブサークル運営委員会)に特別協賛しました。本イベントでは、大腸の内部を模した「大腸洞窟」ブースや、内視鏡や内視鏡処置具の操作体験コーナーなどを設置。子どもから大人まで多くの来場者が参加し、楽しみながら大腸がんや検診への関心を高めていただく機会となりました。
「Tokyo健康ウオーク」参加者
「内視鏡の日」が、ご自身や大切な方の健康への意識を高める一日となれば幸いです。オリンパスは内視鏡のリーディングカンパニーとして、「世界の人々の健康と安心、心の豊かさの実現」を目指し、今後もがんの早期発見・早期治療に貢献してまいります。
本リリースに掲載されている社名及び製品名は各社の商標または登録商標です。
オリンパスについて
オリンパスは「私たちの存在意義」として掲げる、世界の人々の健康と安心、心の豊かさの実現を目指しています。世界をリードするメドテックカンパニーとして、私たちは医療従事者の方々と共に、病変の早期発⾒、診断、そして低侵襲治療に役立つ革新的なソリューション・サービスの提供を通じて対象疾患における医療⽔準の向上に貢献してまいります。創業から100余年、オリンパスはこれからも世界中のお客様に最適な価値をもたらす製品を提供することで、社会への貢献を目指します。詳しくはオリンパスの公式サイト(www.olympus.co.jp)ならびにX(@Olympus_Corp_JP )をご覧ください。
※ 掲載内容は、発表日現在の情報であり、ご覧になっている時点で、予告なく情報が変更(生産・販売の終了、仕様、価格の変更等)されている場合があります。
※ 掲載内容は、報道関係者、株主・投資家等の皆様向けに発表した情報です。医療機器の情報(医薬品医療機器等法未承認品含む)が含まれることがありますが、その内容は宣伝広告、医学的アドバイスを目的としているものではありません。
※ 掲載内容を利用した結果生じたいかなる損害についても、当社は一切責任を負いません。
※ 本リリースに掲載されている社名及び製品名は各社の商標または登録商標です。